コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

楽々建築・楽々都市

  • はじめに
  • かつどうきろく
  • 10周年記念企画
    • 子どものまち・いえワークショップ提案コンペ十周年企画アンケート
    • 受賞者インタビュー 1・2019年度最優秀賞「なりきりすごろく」
    • 受賞者インタビュー 2・2017年度最優秀賞「SHIBAURA CAMP! 自由にえがく・自由につくる」
  • 第1回〜第10回子どもコンペ最優秀作品

rakuken_aij

  1. HOME
  2. rakuken_aij
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 rakuken_aij イベント

【応募締切 6/24】第11回子どものまち・いえワークショップ提案コンペ始まりました!

今年も第11回子どものまち・いえワークショップ提案コンペをオンラインで開催します。 応募締切は 6/24 、公開審査会は7/9です。 学生のみなさんの提案をお待ちしています! 応募要項のダウンロード

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 rakuken_aij イベント

今年も来るよ!けんちく広場ONLINE2021!

皆さん、大変ご無沙汰いたしております。 毎年この時期になるとやって来る赤いベレー帽の建築家は夢だったのかなんて思っていませんか? 夢じゃないのです。 ベレー帽はないかもしれませんが、今年もやって来ます、けんちく広場! オ […]

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 rakuken_aij イベント

第10回 子どものまち・いえワークショップ提案コンペ 審査員講評

第10回 子どものまち・いえワークショップ提案コンペ審査員の先生方の講評を公開いたします。このコンペのみならず、様々なフィールドに活きてくる言葉がたくさん散りばめられております。中津秀之/関東学院大学 建築・環境学部 准 […]

2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 rakuken_aij イベント

第10回子どものまち・いえワークショップ提案コンペ結果発表!

6月26日(土)13時より第10回子どものまち・いえワークショップ提案コンペが初のオンライン審査会にて開催されました。応募総数はこれまでで最多の45作品!審査会も対面と変わらないくらい盛り上がりました!ご参加いただいた皆 […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 rakuken_aij イベント

第10回「子どものまち・いえワークショップ提案コンペ」参加される皆さんへ

審査員・中津秀之先生よりコンペに参加される皆さんへ素敵なメッセージをいただきました!

2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 rakuken_aij これまで

子どもの建築ワークショップ「けんちく広場-もし、この世界にワラしかなかったら・・・~つくってみよう自分の家」

日本建築学会子ども教育支援建築会議 子ども教育事業部会では、けんちく広場2017「もし、この世界にワラしかなかったら… つくってみよう自分の家」と題した体験広場型ワークショップを建築会館にて開催しました。参加者のほか、学 […]

2017年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 rakuken_aij これまで

「SHIBAURA CAMP! 自由にえがく・自由につくる」(第7回子どものまち・いえワークショップ提案コンペ最優秀賞)実施!

8月5,6日に今年の「子どものまち・いえワークショップ提案コンペ」で最優秀賞に選ばれた「SHIBAURA HOUSE!」(主催 SHIBAURA HOUSE 企画・実施 東京工業大学附属科学技術高等学校 後援 建築学会) […]

2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月15日 rakuken_aij これまで

「子ども教育支援建築会議全体会・シンポジウムポスターセッション」

2017年6月19日に開催された「子ども教育支援建築会議シンポジウム」のポスターセッションのポスターを発表者の許可を得て掲載します。             & […]

2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月15日 rakuken_aij これまで

最優秀賞決定!東京工業大学附属科学技術高校「SHIBAURA CAMP! 自由にえがく・自由につくる」

第7回子どものまち・いえワークショップ提案コンペの公開審査会を経て、最優秀賞は東京工業大学附属科学技術高校の「SHIBAURA CAMP! 自由にえがく・自由につくる」に決定しました。 審査員の遠藤幹子先生の談である「子 […]

2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月15日 rakuken_aij これまで

第7回目の子どものまち・いえワークショップ提案コンペの公開審査会

第7回目の子どものまち・いえワークショップ提案コンペの公開審査会が6月17日(土)午後に開催されました。 今回は北は福島県、南は福岡県の広域から24作品の応募があり、公開審査会前半のポスターセッションでは、応募した学生た […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

Copyright © 楽々建築・楽々都市 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • はじめに
  • かつどうきろく
  • 10周年記念企画
    • 子どものまち・いえワークショップ提案コンペ十周年企画アンケート
    • 受賞者インタビュー 1・2019年度最優秀賞「なりきりすごろく」
    • 受賞者インタビュー 2・2017年度最優秀賞「SHIBAURA CAMP! 自由にえがく・自由につくる」
  • 第1回〜第10回子どもコンペ最優秀作品